TOPへ戻る

TOPへ戻る

診療内容

虫歯治療

虫歯とは口の中の細菌が作り出す酸によって起こる歯の欠損状態のことです。
虫歯は自然治癒で元の歯の状態に戻ることはありません。そのため、虫歯病原菌に侵された部分を取り除いたり、溶けた部分を詰めたり、かぶせ物をしたりして治療します。

虫歯治療について詳しく見る

小児歯科

子供の歯はエナメル質が柔らかく虫歯になりやすい為、早期発見・早期治療がとても重要になります。
また、子供の歯は虫歯の進行が早いため早期発見することでお子さんへのご負担も軽減されます。

小児歯科について詳しく見る

歯周病治療

歯周病は、最近死亡者数が増えている誤嚥性肺炎の原因になったり、狭心症等の心疾患も引き起こすこともあります。
当院では、歯周病の予防をはじめとした治療を専門的に行っております。

歯周病治療について詳しく見る

親知らず

親知らずは、歯ブラシが届きづらいため虫歯になり易く、また、横を向いて萌出したりするため、歯並びを悪化させるもとにもなります。
当院では、通常口腔外科で行われる埋伏歯の抜歯も行っております。

親知らずについて詳しく見る

審美歯科

単に歯をきれいにするだけでなく、虫歯や歯周病の治療など、通常の歯科で行っている治療に「美しさ」という視点をプラスした治療を行います。

審美歯科について詳しく見る

入れ歯

正直、入歯では本来の天然の歯の様に食事をとることは、難しく味も半減してしまうことは事実です。 
ですが、できるだけご自身の歯肉の形にフィットさせることで、ものがはさまったり、お口を開けると外れてしまうというようなことを防ぐことができます。

入れ歯について詳しく見る

PMTC・クリーニング

むし歯や歯周病になってから治療するのではなく、それらの病気を予防するための治療を行います。
定期的なクリーニングを行うことで虫歯、歯周病リスクを減らすことにつながります。

PMTC・クリーニングについて詳しく見る

噛み合わせ・顎関節症治療

お口が開けずらい、顎や肩や顔の筋肉が痛い、口を開けると音がするなどの顎関節症状につきましてもスプリント(マウスピースみたいなもの)や薬物療法や運動療法などで治療を行っていきます。

噛み合わせ・顎関節症治療について詳しく見る